プロニート、雑貨大賞2018に出演
どうも!はらだんです。
今日はかなり久しぶりに外出してきました!
向かった先は、新宿ロフト!
ヴィレッジヴァンガードの雑貨大賞2018の審査員としてゲスト出演してきました!先日書いていたアレです。
コレ
会場についてすぐに打ち合わせをしたのですが、ここで驚きの事実が!
他の審査員の方々も皆さんいらっしゃるのかと思っていたのですが、ヴィレヴァンの社員さんと私2人で登壇するとのこと…。
き、緊張!!!!!!!
かなりビクビクしていましたが、いざ始まってみると会場はとても暖かいムードでした!良かった~。。
栄えある雑貨大賞は鬼本結香さんの作品、カオタオルでした!パイ投げ風のタオルという斬新なアイディア、とってもヴィレヴァンっぽさがありますよね。
今後商品化するそうなので、お楽しみに!
そして会場には優秀賞を受賞したあたりつき石鹸の作者、たばねさんがいらしてくださりました!恐れ多くも、トロフィーと目録を授与させて頂きました…!
なんとたばねさんはまだ学生さんとのことで、これからのご活躍が楽しみです!
暖かいムードのおかげもあって、無事に表彰式を終えることができました。ありがとうございました!
終わったあとは、物販コーナーでずっとふざけていました!
本当にふざけてました。
それから、再来週の個展のチラシも配らせて頂きました!初めてお会いする方にも受け取ってもらえて嬉しかったです。
ヴィレヴァンの社員さんにエプロンを貸して頂き、チェキを撮ったりも!このエプロン大好きなんです。
急な告知だったのに沢山の方に駆け付けてもらえて、とても楽しい一日となりました!ありがとうございます!
元々はただのヴィレヴァン好きなサブカル野郎だったのに、縁があってコラボ商品を出すことになったり、連載を持たせて頂いたり、このような場所に呼んで頂けたり…本当にありがたい限りです。
私の思うヴィレヴァンの良いところは、売れ線ばかりではなく常にアンテナを張っていて、まだまだ駆け出しのデザイナーさんやアーティストさんの作品でも胸を張ってオススメしているところが魅力なのだと勝手に思っています。
その発掘精神の最たるものである雑貨大賞に関わることができて、本当に嬉しかったです。
今日の様子は来月末に発行されるVVmagazineにも掲載されるそうなので、良かったら見てください!
私ももっと、クリエイティブなプロニートになるぞ!と思ったはらだんでした。おやすみなさい!
追記✍
この記事を書いた翌日にちょうど、ずっと個人的に集めていたVVmagazine(初号から)が出てきました。
ただただ好きで読んでいた頃の気持ちと、連載させて頂いている今の気持ちが混ざってとても感慨深い気持ちです。。
これからも初心を忘れないぞ~!!!!!!!